fc2ブログ
長良川水系・水を守る会プロフィール 長良川上流郡上を中心に活動しています。1988年設立            ブログ管理
 

海洋物理学者 宇野木早苗さんの動画

 2008-03-30
「長良川に徳山ダムの水はいらない」の動画をyoutubeで見ると、動画検索エンジン「Fooooo」というところからリンクが貼られていました。そこのHPで宇野木先生の動画を見つけました・・・
動画は続きにあります。
「長良川に徳山ダムの水はいらない」の動画をyoutubeで見ると、動画検索エンジン「Fooooo」というところからリンクが貼られていました。それでそこのページに行ってみるとyoutubeに投稿した「長良川のアピール」が貼られていましたが、右側の関連動画に宇野木先生の動画がありました。宇野木先生は以前、研究者会議で同席したことがあります。直接話しをしたわけではありませんが、海と川のつながりについて話されていました。

早速みてみました。私の故郷の有明海の話です。
「その1」では埋立てや干拓によつて海の潮汐が小さくなり、そうすると海流が弱まり湾内の水質が悪化するという話しです。

私は見る時間があまりとれないので「その1」しか見てませんが
ぜひ全編視聴をお勧めします。

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://nagarariver.blog10.fc2.com/tb.php/20-19c91373
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
水を守る会へメール
クリックするとメールフォームが開きます。
水を守る会へメール

長良川水系・水を守る会

1988年設立

長良川郡上にて活動しています。長良川河口堰、ダムや砂防ダム問題に取り組んでいます。
貴重な魚となったサツキマスの産卵観察会を1991年より毎年開催しています。内ヶ谷ダム、木曽川水系連絡導水路計画の問題にも取り組んでいます。

最近のコメント
最近の記事
どこから

ジオターゲティング

最近のトラックバック

月別アーカイブ
10  11  10  10  09  10  10  10  10  09  04  03  10  05  10  07  03  01  10  09  08  07  05  04  03  02  01  10  09  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセス