内ヶ谷ダムによる工事
2013-04-15
内ヶ谷へ行ってきました。内ヶ谷ダム本体工事によって出る残土を捨てる為の残土処理場への進入路工事が始まっていました。ダム建設現場はこれよりずっと下流です。看板

保安林を伐採して道路を作っています。保安林解除は合法的ですが、解除した事により土砂は川に流れ込みます。道路の先に見える茶色の斜面の下に川が流れていて、その対岸が残土処理場になります。ちなみにその斜面も工事用道路の残土捨て場で出来た斜面です。内ヶ谷は工事用道路やトンネル工事で出る残土を捨てた場所がたくさんあります。

残土捨て場は、川が蛇行していた大昔に形成された三日月型の地形

工事用道路の入り口ゲート
看板が増えています。
去年まではこんなに看板は無かった。
1番左の「工事用道路及び河川への立入禁止」の
看板は無く、釣り人は自由に中に入っていた。
