fc2ブログ
長良川水系・水を守る会プロフィール 長良川上流郡上を中心に活動しています。1988年設立            ブログ管理
 

「長良川のアユに何が起きているのか?」  講演会

 2013-03-20
市民学習会
「長良川のアユに何が起きているのか?」


「長良川のアユがあぶない」という声が広がっています。いったい何が起きているのか?
長良川河口堰建設・運用の影響や流域の環境変化を振り返りながら考えましょう。
河口堰開門の機運が高まっています。次世代に長良川をどう残せるのか一緒に考えましょう。

3月20日(水・祝)PM1:30~4:30
ハートフルスクエアG大研修室(JR岐阜駅東詰の施設)

「長良川のアユに何が起きているのか?」  講演会 の続きを読む

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
水を守る会へメール
クリックするとメールフォームが開きます。
水を守る会へメール

長良川水系・水を守る会

1988年設立

長良川郡上にて活動しています。長良川河口堰、ダムや砂防ダム問題に取り組んでいます。
貴重な魚となったサツキマスの産卵観察会を1991年より毎年開催しています。内ヶ谷ダム、木曽川水系連絡導水路計画の問題にも取り組んでいます。

最近のコメント
最近の記事
どこから

ジオターゲティング

最近のトラックバック

月別アーカイブ
10  11  10  10  09  10  10  10  10  09  04  03  10  05  10  07  03  01  10  09  08  07  05  04  03  02  01  10  09  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセス