fc2ブログ
長良川水系・水を守る会プロフィール 長良川上流郡上を中心に活動しています。1988年設立            ブログ管理
 

7月12日水になった村を上映

 2009-07-12
7月12日日曜日、映画「水になった村」上映会を行います。
 主催       水になった村を上映する会
 場所       郡上八幡 願蓮寺
 上映時刻    昼の部 14時から 15時40分  夜の部 19時から 20時40分
 料 金      大人500円 高校生以下無料 

水になった村案内

スタッフの感想
 「映画は、徳山ダムによって失われた豊かな暮らしの面影と、ふるさとを失うということはどういうことなのかを、静かに、しかし強く感じさせてくれます。私の親戚もダムでふるさとを失いました。それはほんとに辛いことだったと思います。心に穴が開くというのはこういう事なんだろうなと思います。お金には換えられません。」

 「手間ひま惜しまず、丁寧に暮らすことの大切さ、そして、今のわたしたちの暮らしは当たり前にあるものではなく、人から人へ、ずっと昔から受け継がれてきたお陰なのだということを忘れてはいけないな、と改めて感じました。」

近くにお越しになる機会のある方、是非ご覧下さい。郡上踊りも始まってますよ。
映画の詳細はポレポレタイムス社/水になった村

地図 車で来場される方は市営駐車場を御利用ください。

郡上八幡 願蓮寺


           ヤフー地図
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
水を守る会へメール
クリックするとメールフォームが開きます。
水を守る会へメール

長良川水系・水を守る会

1988年設立

長良川郡上にて活動しています。長良川河口堰、ダムや砂防ダム問題に取り組んでいます。
貴重な魚となったサツキマスの産卵観察会を1991年より毎年開催しています。内ヶ谷ダム、木曽川水系連絡導水路計画の問題にも取り組んでいます。

最近のコメント
最近の記事
どこから

ジオターゲティング

最近のトラックバック

月別アーカイブ
10  11  10  10  09  10  10  10  10  09  04  03  10  05  10  07  03  01  10  09  08  07  05  04  03  02  01  10  09  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセス