fc2ブログ
長良川水系・水を守る会プロフィール 長良川上流郡上を中心に活動しています。1988年設立            ブログ管理
 

テンプレートのデザイン

 2008-02-10
デザインを変更が、なんとか落ち着きました。
ブログ全体の幅も大きくしたのでYou Tubeの動画もサイズ変更なしでそのまま貼れるようになりました。You Tubeの動画が、本文からはみ出して右のサイドバーが隠れてしまっているブログをよく見かけますから、それを避けたかったのです。そのかわりA4用紙への印刷はうまくいかないと思います。ご了承ください。

サツキマスの産卵です。
2007年吉田川にて

事務局 カメ

デザイン変えてみた

 2008-02-08
カメです 管理人連絡

デザイン変えてみました。ログインは白山の画像右下の「ブログ管理」から
入ってください。

モニターの空間を有効に使いたいのでいろいろ考えてみました。

ブログのCSSやHTMLの構造を検討しました。
わかりやすいようにBOXごとに色を変えたテンプレートを別にコピーしてあります。

ブログの変更

 2008-02-06
以前のHPやブログを削除しないと、検索してもこのページにたどり着けません。
どうしましょうか?

ブログのレイアウト

 2008-01-31
まだ、開設したばかりなのでレイアウトを調整しています。時々派手な色になりますが、CSSを変更しているためです。

しばらく我慢してください。

このブログは水を守る会のメンバー数人で共同管理していく計画です。

川にはあまり関係ないのですが、六日祭りをお見せします。当日午後5時50分にYou TubeにアップしたのでどこのTV局よりも早く配信できました。(自己満足)

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
水を守る会へメール
クリックするとメールフォームが開きます。
水を守る会へメール

長良川水系・水を守る会

1988年設立

長良川郡上にて活動しています。長良川河口堰、ダムや砂防ダム問題に取り組んでいます。
貴重な魚となったサツキマスの産卵観察会を1991年より毎年開催しています。内ヶ谷ダム、木曽川水系連絡導水路計画の問題にも取り組んでいます。

最近のコメント
最近の記事
どこから

ジオターゲティング

最近のトラックバック

月別アーカイブ
10  11  10  10  09  10  10  10  10  09  04  03  10  05  10  07  03  01  10  09  08  07  05  04  03  02  01  10  09  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセス