長良川河口堰ツアー
2010-09-06
長良川の上流は森もたくさんあるし泳ぎたくなるほど水もきれい。この川の下流はどうなっているんだろう。
普通の川なら海に流れ込むところがあるはずだ。
でも長良川 には長良川河口堰というのがあって海と川を分かれているらしい。
川と海を行き来する鮎やサツキマスに問題はないのだろうか。
よし一度見に行ってみよう。シジミやハマグリも食べたい。
長良川河口堰ツアー
船で河口堰をくぐり、堰上流の湛水域を船上見学します。
船の定員がありますので9月22日までに申し込みをお願いします。
移動 人数がまとまった場合は、郡上在住の方に限り
バスを貸し切る予定です。
詳細は申込み後連絡します。
郡上以外の方は現地集合でお願いします。
日時 10月3日(日)
日程 11時 桑名着後、 昼食(予約)
13時 船に乗り込み見学(現地集合者合流)
15時 港へ帰る
現地集合される場合
集合場所 おおぜき釣具店前の公営駐車場
揖斐川岸辺船着場
三重県桑名市住吉町22
電話0594-22-4867
集合時間 13時
雨天 「アクアプラザながら」から
河口堰を見ます。
申込み先 長良川水系・水を守る会 事務局
メールフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=479788
お名前、連絡先、参加人数を忘れずに申し込んで下さい。
乗船場
11月15日長良川シンポジウム
2008-11-15
11月15日長良川シンポジウムに参加してきました。水を守る会も内ヶ谷ダムとサツキマスの産卵観察会の報告を発表しました。
長良川市民学習会の発表は衝撃的です。長良川下流部の川底には生物反応無しなのです。